Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
継ぎ手の方向気を付けました?
コメントありがとうございます。本来、梁や土台などで継ぎ手を作る場合、木の元末を見て、縁起の悪い「別れ継ぎ」にならないようにするべき・・・だと思います。実際、木の元末や木裏・木表を確認するように心掛けはしましたが、所詮、素人のDIYです。今回、土台の材木を「腰掛け鎌継ぎ」で継ぎましたが、方向が合っているか・・・自信ありません。
凄いですねー。 図面とか、有れば貰えませんか?
コメントありがとうございます。お渡しできるような、きちんとした図面はありませんが、建築の際に参考にさせていただいたブログをご紹介します。「小屋をつくった、15年暮らした」という現役大工さんのサイトです。その中の「4畳半ハウスの作り方」という記事が秀逸です。koujii65.blog.fc2.com/blog-entry-17.html漫画風イラスト入りで、とても分かりやすいホームページですよ。
@@donkoooooo ありがとうございます。
継ぎ手の方向気を付けました?
コメントありがとうございます。
本来、梁や土台などで継ぎ手を作る場合、木の元末を見て、縁起の悪い「別れ継ぎ」にならないようにするべき・・・だと思います。実際、木の元末や木裏・木表を確認するように心掛けはしましたが、所詮、素人のDIYです。今回、土台の材木を「腰掛け鎌継ぎ」で継ぎましたが、方向が合っているか・・・自信ありません。
凄いですねー。 図面とか、有れば貰えませんか?
コメントありがとうございます。
お渡しできるような、きちんとした図面はありませんが、建築の際に参考にさせていただいたブログをご紹介します。
「小屋をつくった、15年暮らした」という現役大工さんのサイトです。
その中の「4畳半ハウスの作り方」という記事が秀逸です。
koujii65.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
漫画風イラスト入りで、とても分かりやすいホームページですよ。
@@donkoooooo ありがとうございます。